きんかん狩り終了いたしました。天気が不安定でしたが何とか雨も降らず大盛況でした。
参加していただいた皆様お疲れ様でした是非次回の「自然学校」もご参加ください。
動画編集しました!
今回キンカン畑までは山歩き!
結構急な道もありましたがゆっくりマイペースで畑まで約20分!
キンカン畑に着くと一面キンカン! キンカン!
100本ちかくあるキンカンの木には取りきれないほどのキンカンが!
農薬をつかってない完全自然栽培でこれだけ実がつくのはすごいですね!
食べごろのキンカンを探すのは宝探しみたいで楽しい!
全体的にはどれも食べれますが中にはあまーい!キンカンも!
子供たちはおいしいキンカンを求めキンカンの味見!
おいしい木を見つけながら袋いっぱいになるまで畑を走り回っていました。
迷路のようで楽しそう!
今回は畑で記念写真!
子供から大人まで収穫の楽しみを体験しました。
今日の給食は「シチューとパン!」
山を下りて潮の杜で給食タイム!今回は野菜たっぷりのシチュー
パンをつけておいしくいただきました!
今回の目的は山歩きで季節の動植物を観察したりキンカン狩りで柑橘の育ち方や実のつき方などキンカンをはじめ日南の柑橘について知ってもらい自然の中で過ごす時間の楽しさも知っていただければと思い開催いたしました
日南のここ「鵜戸地区」はキンカンをはじめ「ポンカン」「日向夏」など柑橘系の果物がよく育つ地域なんです!
今後も月一開催予定です。皆様も機会があれば是非ご参加ください。
自然の中で遊び、学び、楽しむ!
潮の杜「自然学校」
—————————————————————
★ 次回開催の情報などUPしております。★
【潮の杜へお問合せ】
専用フォーム:https://www.ushio.co/contact
上記のフォームからお問合せください。
- 投稿タグ
- 体験活動